当日の受付方法など

35回日本MRS年次大会に参加される皆様へ

※ご案内資料

  1. 参加される方は、必ず北九州国際会議場1階にある、総合受付受付を済ませてください。
  2. 参加登録証

    その際、年次大会MyPageより印刷した参加登録証を受付に提示してください。
    総合受付は、北九州国際会議場 1F となっています。
    受付開始は8:30を予定しています。
    受付にて、印刷した参加登録証をご提示ください。参加登録の確認及び、参加費の支払いが確認できた方に、ネームホルダーとInformation Bookletをお渡しします。受付後に、参加証シートは折り畳み、ネームホルダーに入れて、首から提げてご入場下さい。

    ※懇親会参加の方(1111日 18:30~
    懇親会に参加申し込みをされた方で、参加費をお支払いの方及び懇親会参加費免除の方に懇親会チケットをお渡しします。チケットは懇親会会場受付にて、係員にお渡しください。
    懇親会参加費の領収書が必要な方は、受付にてお申し付けください。
    ※懇親会につきましては、定員まで若干の余裕がございますので、ご参加を希望の方は、受付にてお申し出ください。ご参加可能な場合は、参加費をお支払いいただき、領収書・チケットを発行させていただきます。

    懇親会会場:ミクニワールドスタジアム北九州 特別会議室/ビジネスラウンジ①~③ 3F

  3. 各会場の場所は、受付にてお渡しするInformation Booklet等に記載しております。
    講演会場を確認して、各会場へお越しください。
    講演会場、講演情報等は、WEBサイト又は、年次大会MyPageより参照可能なProgram Book(PDF)をご参照ください。AbstractもMyPageより確認が行えます。
  4. 講演者の方は、WEBサイト等で公開されている、ご自分の講演番号、講演場所、講演時間をご確認ください。北九州国際会議場とAIM会場の間は10分程度離れていますので、時間に余裕を持って移動してください。
    ポスター発表は北九州国際会議場イベントホールです。講演者は、シンポジウムより指定されている、コア時間等にご注意ください。各自指定されたポスター掲示板に貼り付け発表を行ってください。
    発表終了後は各自でポスターを撤去し、お持ち帰りください。
    口頭発表は各会場にて準備されているプロジェクターを接続し発表をお願いします。
    プロジェクターの入力はHDMIを使用しますので、PC側出力が異なる場合は、各自変換コネクタなどをご準備ください。

以上 どうぞよろしくお願いいたします。
第35回日本MRS年次大会

皆様の参加をお待ちしています!